QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ozisan
ozisan
宇城市 松橋町 竹崎(国道3号線沿い)で OHC Ozisan Handmade Cafeを創めました。おじさん2人で始めた、喫茶店ですが。珈琲にこだわりを持って、おいしいコーヒーを淹れてくれるマスターと、バイクとロックが大好きな、オジサン二人でお待ちしてます!ぜひ、遊びに来てください。
営業時間は スタート午前11:30~ 閉店は平日午後9時~10時くらいで、日曜、祝日の前は、24時くらいまで開けてます。
事前に連絡いただければ、閉店の延長も出来ます!
OHCカフェ  0964-27-5548 まで!

2015年05月08日

OHC プチ・ツーリング 5月 6日

まいどーパーぬふりん

今日は晴 良か天気ですなーにっこり ほんなこて、日差しの痛かごったなーわー

ばってんこるがまた、明日から崩るってたいな~雨 

今日は、5月 6日連休最終日に行いました プチ・ツーリングの報告ですエヘッ

朝 6時 50分 OHC駐車場

OHC プチ・ツーリング 5月 6日

自慢のバイクを並べてのひと時の雑談エヘッ

7時に出発しまして、まずはマミュコロードをめざして!こん、マミュコロードは御勧めの道ですグッド

西原村を過ぎて、久木野の阿蘇望の里でまずは休憩でしたにっこり

所が、なんさん寒してカメラを取るのも忘れとったですわー すんませんm(_ _)m

で、高森を超えて、奥阿蘇から高千穂へ! いや~こん道も御勧めですグッド

ゆっくり走って、景色ば楽しんでくださいエヘッ

で、次の休憩所が、トンネル酒蔵庫 ひむかの黒馬焼酎ですチョキ

OHC プチ・ツーリング 5月 6日

ここが、酒のよか匂いのしてですたいわー なんさん飲もごてなったですうるうる だーるがここに連れてきたつやー

って、心の中で叫んだオッサンでしたアウチ (俺が連れてきたったいな~げんなり )

OHC プチ・ツーリング 5月 6日

なにやら、また雑談が?

OHC プチ・ツーリング 5月 6日

? コーナーがどうの、加速がこうの、タイヤがなんたらって、話よらしたな~ひょえー

OHC プチ・ツーリング 5月 6日

これから、青雲橋まで行って帰りました。お店に着いたのが、だいたい11:50分くらいでした。

ま、約5時間くらいのプチ・ツーリングで、参加された方もこれくらいがちょうどいいかなって喜んでいただきました。

参加者さん、レプソルカラーのCBR1000RR  と トリコカラーのCBR1000RR SP

黒のCB1000SF で マスターの スズキGSXR1000  オジサンの カワサキZ750FX

以上の5台でのOHC初のプチ・ツーリングでしたグッドエヘッ

また、プチ・ツーリングを行いますので、ぜひ、御参加お願いします。

それと、5月 23日土曜ですが、OHCカフェがちょうど半年になります!

そこで、駐車場でバーベキューを行いますので、ぜひ、遊びに来てくださいチョキエヘッ

いろいろと、段取りが決まりましたら報告して行きます!ヨロシク御願いしますm(_ _)m

なら、待っとりやーすパー   Buoo-o-n!!
   コーヒー OHC cafe 電話 TEL 0964-27-5548
   宇城市 松橋町 竹崎 国道3号線沿い
   スタート 朝 11:30 ~ 夜 22:00 延長可
   ランチタイム  11:30 ~ 14:30 ¥500 から
   21時以降は飲み物のみです。御了承下さい。



同じカテゴリー(OHC-cafe)の記事画像
感謝です!ありがとうございます!
感謝です!ありがとうございます!
Kawasakiグリーン ライムグリーン!
珈琲スタンド・ライダーズCafe・ライブハウス  OHC 
御土産・・・ありがとうございますm(__)m
夜の珍・・話しで、盛り上がり!
同じカテゴリー(OHC-cafe)の記事
 感謝です!ありがとうございます! (2015-11-29 18:16)
 ワーォ! さ!サタブラ!で…(≧◇≦) (2015-10-28 17:37)
 感謝です!ありがとうございます! (2015-10-13 13:59)
 Kawasakiグリーン ライムグリーン! (2015-09-09 15:12)
 珈琲スタンド・ライダーズCafe・ライブハウス  OHC  (2015-08-22 17:16)
 御土産・・・ありがとうございますm(__)m (2015-07-29 19:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。