QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ozisan
ozisan
宇城市 松橋町 竹崎(国道3号線沿い)で OHC Ozisan Handmade Cafeを創めました。おじさん2人で始めた、喫茶店ですが。珈琲にこだわりを持って、おいしいコーヒーを淹れてくれるマスターと、バイクとロックが大好きな、オジサン二人でお待ちしてます!ぜひ、遊びに来てください。
営業時間は スタート午前11:30~ 閉店は平日午後9時~10時くらいで、日曜、祝日の前は、24時くらいまで開けてます。
事前に連絡いただければ、閉店の延長も出来ます!
OHCカフェ  0964-27-5548 まで!

2015年06月11日

宇城市は避難勧告発令中

今朝の避難勧告のブログを見て、シェアをしてくださった方、また、

いいねを入れてくださった方には、感謝します。このブログの文面にてお礼を申し上げます。

ありがとうございました。m(__)m

現代文明でしょうか、自分の携帯にメールで宇城市から避難勧告が9時8分に届きました。

それで、居てもたってもいられず、お店へ行こうと車を走らせても!

あちこちで渋滞、国道3号線が大渋滞の状態でした。

裏道を回って、店に着くと廻りの田んぼが水浸し、農業用の用水路が溢れている状態でした。

これは、すぐ情報発信をと思いブログにFBなどで情報を流しました!!

宇城市は避難勧告発令中

この時は、すでに雨は止んでいましたが、この先の小川方面は

宇城市は避難勧告発令中

御覧のとおりの状況で、自分が着いた時は一面湖状態で、国道3号線はこの先で

水が溢れて、どうにか通れる状態でした。

自分も、十何年か前の9月の台風の時、不知火町の松合がこれよりひどい状態を思い出し

あの時は、松合の中の一段低い方々の場所は海水で溢れていて

俺には何が起きているのか? まったく分かりませんでした!

バスが走る道まで水浸し状態、この、水は何処から来たのか?

ただ、そんなゆう著な事を考える暇もなく、命からがら逃げれた方を助け

または、瀕死の方を車に乗せて兎に角、病院まで走らせなくては!

俺と、消防士の谷川さんと国道266へ出た途端、目を疑った!!

松合を出るとカーブになってるが、その道が半分以上無く、海で削れている状態

歩道を乗り上げ、どうにか走り出しても、あっちこっちが酷い状態だったのを思い出して

これは、直ぐに情報発信だと、みんなに伝えなんって思いブログにFBに発信したことでした!

みなさん、本当にありがとうございました。

今は、雨も降ったりやんだりの状態、ですが

宇城市は避難勧告発令中

まだまだ、雨雲は続いてます!みなさん移動される時はくれぐれも気を付けて下さい!!

OHCも開けていますので、移動の際渋滞で疲れた時は寄って下さい。

みなさん、これから災害時には、みんなで情報発信をして行きましょう!

一人から、二人・三人とつないで人災を防いで行きましょう!

ヨロシク御願いしますm(__)m






Posted by ozisan at 15:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。