2015年07月02日
トマト に ピーマン
まいど~ 今日も、なんかわけんわからん天気ですな~
で、タイトル 昨日は間違いでした
トマトにピーマン・・・わけんわからん・・
んで・・中身は、ギター なんじゃそら
でした
すんませしぇんm(__)m
なんさんですな・・なん、言い訳じゃなかですよ 言い訳じゃ
寝取らんですよ ちゃ~んと、手 と 足 は動きよったですよ
ただたいな、脳みそが・・・止まっとただけですたい ほんなこて、わけんわからん
今日はな 間違いなく トマト に ピーマン です
こ・こ・こ・これですたい 間違いなくこれですたい
なん、みなさん覚えとなはっですか・・なーん、だーっもしらんですよね~
3月の末にプランターに植えたっですよ、トマトにピーマンにキュウリ ちゃんたちば
そしたら、トマトに ピーマン の実がなっとるじゃなかですか いや~うったまがったです
見てくらはりまっせ どがんですか
残念ながら・・・・・・・キュウリさんが・・・・・枯れてダメでした
っま、今夜、ちょいっと味見ばしてみっですね
昨日は、これば、書いてベースギターの話と、オッサンの音楽の話ばって思とったですたい
そしたら、なんかわけんわからん内に、あぎゃんなって、こぎゃんなったですたい
えろーい、すんましぇんでしたm(__)m
みなさーん どがんですか、時間つぶしにでん、バカ話でんしにこんですかー
なら、待っとりまーす
Buoo-o-n!!
2015年07月01日
トマト に ピーマン
どうもー 雨・雨
昨ん夜は酷かったですな~
店の駐車場に
置いとったつが、何もカンも吹っ飛んどったです もう、あくしゃうったですたい
ばってん 早かですな~・・もう、7月ですばい
なんか、この間まで寒んかって言いよったって思たら、梅雨で、そして、7月 だぁけんな~
早かな~・・・ 年取るはずたいな~
ブログもですたいな・・年取って早かな~・・・
バイクもですたいな~・・年取って早かな~・・・ ん なんか違うな
そがんですたい この間の28日の日曜は 明日香さんで ライブ
のイベントがあったですよ
もう、明日香様にも、出演者様にも、見に来なはったお客さんにも大変お世話になりました。
この文面からですが、お礼を申し上げさせてもらいます。
本当に ありがとうございました m(__)m これかも、皆様に喜ばれるように
頑張ってまいりますのでヨロシクお願いします m(__)m
何か、有りましたら気軽にお声をおかけください。何処へでも頑張ってまいりますので。
で、内の店にも・・な・な・なんと・・お客さんがですね・・・ベースギターばですね
持ってきなはって、使こてはいよって、置いていきなはったですよ
いや~嬉しかですたいな~
ベースにギターにドラム・・・まぁ~簡単になんなっと出来るですたいな
ま~今んとこ・・・オッサンのオモチャ・・大人のオモチャ・・にしかなっとらんですたいな
ばってん、音楽はよかですな~、明日香さんでも出演者の方達の気持ち良か顔ば見ると
こっちも嬉しなってくるですたいな
オッサンもバンドばしょうごつなってくるですたいな~
オッサンが昔、感じた音楽の話でん少しずつしてみまっしょかね
雨で、何処でん出られんですが、よかなら、OHCに遊びがてら、話に来んですか
バイクのこつでん、音楽のこつでん、話にこんですか~
人生相談にも、別料金で・・・・
っま よかなら遊びに来てはいよー
待っとりまーす
Buoo-o-n!!
Ozisan Handmade Cafe
0964-27-5548
スタート 朝 11:30 ~ 夜 22:00 延長可
ランチタイム 11:30 ~ 14:30 ¥500~
土曜・祝日の前日はラスト 24:00 かもしくは、オッサンがリタイヤするまで
21時以降は飲み物だけになります(おつまみは有ります)
2015年06月21日
asuka de LIVE 6月 28日 (日曜)
ほーい まいどー
すっません、久々のぶーろーぐー
更新でーす おら、サドでん、マゾでんなかですよ
え
えーなんさん、すぐれん天気じゃあっですたいな~
で ですね
な・な・な・なんと
ミラクル明日香さんで
6月 28日 来週の日曜に ライブショー があっとです
で、ですたいね なんと、内のOHC も出店しますとですたい
あちら、こちらから 9組もでなはってです このブログ or フェイスブックを御覧のみなさん
どがんか、廻りの方々に宣伝ばお願いしますm(__)m ぜひ、遊びに来てくださいm(__)m
入場料はありましぇーん チョイッと遊びに来てください
OHCからも、美味しいかコーヒーば持って行って出します出します
飲ませます
このほかにも、毎月、最後の土曜日に明日香さんの感謝祭があってますので、ぜひ
遊びにに来てください イベントに出演される方も随時募集されてるそうです
バンドの方に、一発芸さん・朗読の読み聞かせ・紙芝居・または、ダンスチームにゴスペルなどなど
ぜひ、明日香さんへ問い合わせをお願いしますm(__)m
では、みなさん、宣伝と・FBでのシェアばお願いします
2015年06月10日
松翁軒のカステラ



ばってんですたい


やっぱみなさん、一日一回は良かこつばせなんですばい


なん



ん~



なん



そるがです、常連のかわーいかお姉さん・・ん


なんさま、娘んごたる可愛か子が、オッチャン・・はいお土産って、持って来たつですたい

長崎の カステラ 松翁軒のカステラ ば

いや~ 嬉しかですたいな~


長崎に社員旅行だったてです



御土産って、カステラとチーズケーキば持って来てやらして、こん年になって

わーっか可愛か子からもらうと、なんさん嬉しかな~


見てください


どがんも美味かったです



村ちゃん


そらーきもかろね・・・・


やっぱ良かこつばすれば、こがん嬉しかこつが返ってくるとですな~・・・

だーけん


やっぱ、あまりにもお店が可哀そうって思わしっただろか・・・・(T_T) やっぱね

みなさーん、御土産も、差し入れもいりまっせんけん遊びに来てくんろー

今度は、ランチでも紹介しまーす

なら、待っとりまーす



宇城市 松橋町 竹崎 国道3号線沿い
スタート 朝 11:30 ~ 夜 22:00 延長可
土曜・祝祭日の前日はラスト24時、もしくはオッサンがリタイヤするまで

なお、21時以降は飲み物のみになります。御了承下さい(おつまみは有ります)
2015年06月09日
OHC - ozisan Handmade Cafe
まいどー みなさーん、雨・雨・雨ですけど、元気っすか~
いや~じつは、実は、実話・・・雨になると、お客さんがすくなかっですよね(-"-)
でもですね、こがん時に遊びにきなたっとですね、アイスコーヒーの淹れたてば
マスターが飲ませらすですよー 淹れたては、マジで美味しかですよー
OHC - Ozisan Handmade Cafe を、昨年の11月末から始めて、早・・半年が過ぎました
最初は、みなさん何のお店かわからんような感じで、なかなかお客さんの入りが少なかったですね
最初の頃の写真です・・
このお店を、はじめたのは、去年の9月に、マスターのもっちと居酒屋で話をして、俺、
会社ば辞めるとたい
ばってん、次の仕事が見つからんでね、実は喫茶店ば始めようかって思とっとたい
って話しをしてたら、二人で始めようかって事になり、予算が限られているので、出来るところは二人でやって予算を浮かせようやって事で、壁塗りに厨房とカウンターの排水管系などなど、自分たちの手作りでお店作りをやりました
で、読んで字の如く OHC - オジサン・ハンドメイド・カフェ になりやした
お店の中も天井に電球などは自分たちでやり、店内もシンプル・イズ・ベスト 的な感じで仕上げやした
店内もこのような感じで、また、夕日が良かっですよ
オッサンにマスターがバイク好きで店内にもバイクはありますが、よかなら遊びがてら見にきませんか
また、音楽もロックが好きで楽器もありますよ
ランチメニューは少ないですが、カレー・パスタ・ピラフなど平日は、11時30分~14時30までランチタイムで¥500~
珈琲も豆の品種から、淹れ方をお選びいただけます。¥500~
営業時間は 平日 スタート11時30~22時くらいまで 土曜・祝日前は24時もしくはおっさんがリタイヤするまで営業してます。
バイクの事とか、音楽の事とかいろいろな事をブログで書いて行きますので
何か、有りましたらゼヒお問い合わせ下さい
また、バンドライブも出来る環境を揃えています!ぜひ、
OHC Ozisann Handmade Cafeまで、一度見に来てください
TEL0964-27-5548
なら、待ってまーす Buoo-o-n!!
2015年06月03日
Kawasaki ZXR-250
まいどー おまっとうさまでした
いや~梅雨になりやしたですな~
雨ばっかっでどがんもですたいな~ なん、どこも行くところのなかならな~
内ん店にでん、遊びに来んですか~ 珈琲
でん飲んで、マンガ本でん読んで
ひ・ひ・暇ばつぶさんですか~ マスターと話するとも面白かし、変なオッサンと人生相談もよかばいたー
今日はですね、250のバイクの売り出しです
その名も Kawasaki ZXR-250 (昔のレーサーレプリカ) です
どがんですか~ 写真じゃ綺麗に見えるもんな
前からは
後ろからは
お値段は、現状渡しの 16万です
内容はノーマル、フロントのフォークシール交換済み
メーター交換の為、実車走行は分かりません
バッテリーも今は上がってます。要交換になります
が、ブースターではすぐかかります エンジンの調子は良いですよ
気になる方は、お店まで OHC cafe 0964-27-5548
今は梅雨になったばかりで雨ですが、晴れ間の土曜か、日曜にはツーリングに行きたいと思いますので
このブログと、フェイスブックで 告知します
気になった方は、どんどん連絡下さい
雨で、暇なら遊びにこんですか~ なら、待っとりまーす
Buoo-o-n!!
OHC cafe
TEL 0964-27-5548
宇城市 松橋町 竹崎 国道3号線沿い
スタート 朝11:30 ~ 夜 22:00 延長可
土曜・祝日前日は ラスト24:00まで 延長可
夜の9時以降は飲み物のみになります。御了承下さい。
2015年05月22日
バーベキュウ!



昨日、今日と何で






何して・・・何で・・・・


ん




でくっならちーっと曇りぐらいがサイコーばってんなー

あ


明日は、 バーベキュウば します



日頃、お世話になってる常連さんに、バイク仲間に、先輩・友達に感謝の気持ちで

もちろん、飛び込みのお客さんも大・大・・大歓迎です



バーベキュウのコンロ等も掃除して、準備してまーす


料金は 飲み放題・食べ放題 アルコールの方 ¥3000
ソフトドリンクの方 ¥2000
です


多少の雨でも、バーベキュウは行います、コンロは外で焼きますが、食べるのはお店の中で

男二人の接待でして、たいしたお料理はありませんが、楽しんでいただけますよう

精一杯のおもてなしで頑張ります

ヨロシク御願いしますm(_ _)m
そしたら、来てはいよー


Buoo-o-n!!


宇城市 松橋町 竹崎 国道3号線沿い
2015年05月19日
ライダーズ Cafe OHC ozisan handmade cafe


今日は




まー暑かがよかですな~


目の保養になるこつのあっどがいた~


なん


太か声では言われんばってんな



これで、女性のお客さんが来らっさんごてなるかも~

女性のお客さん


で、今日は ライダーズ Cafe OHC 2 です

まずは ホンダ X-4 です

このバイクは、オーナーさんがご自分でCustom ばしとらすとです

一見、ブラック統一感ですが、色塗りも御自分で、それより・・夜が華やかに変わるとです

なんと、至る所にLEDがはめ込んでありやす

もし、夜に遭遇したら一目でわかりますよ


つづいて スズキ GSX-750

このバイク、タンクの塗装が ス・ゴ・カ です

なんと、竹林が描かれとっとです


それと、集合管 ショート管ですが、良か音のすっとですよ

そして Harley-Davidson DYNA (キャブ車)

このオーナーさん、な・な・な・・・んと 静岡の浜松市から バイクで来られました

いや~凄かな~ また、バイクの弄り方も玄人好みって言うですか

抑えるポイントには、良かパーツば付けとらすです。キャブが何とかかんとか


ばっちり調整してあるけんが、トルクが出ているそうです

バイク乗りのみなさーん、良かならバイクで乗り付けて、遊びに来てはいよー

待っとりまーす

今週の 23日土曜日 バーベキュウ をしますので、
午後 3時から 通常営業は ありません

アルコール付 食べ放題 ¥3000
ソフトドリンク付食べ放題 ¥2000
御参加される方は金曜までに御連絡下さい。
参加者様 多数の場合、締め切らせていただきますので、御了承ください。m(_ _)m


宇城市 松橋町 竹崎 国道3号線沿い
スタート 朝 11:30 ~ 夜 22:00 延長可
ランチタイム 11:30 ~ 14:30 ¥500 から
2015年05月13日
バーベキュウ!
まいどー
誠に申し訳ございやせんm(_ _)m 大変ながらくおまたーいやーん
え
すいやせん、お待たせいたしやした
さぼとったわけじゃなかっですよ ほなこつ、ちょっと暇で忙しかったっですよ
あれ すいやせんm(_ _)m タネ切れでした
え いやオッサンなまだ、タネはいーぱい玉袋なけ入っとですよ
ん 違う違う
ネタ切れですたい
エローすんませんですm(_ _)m やっぱ下ネタかい
で 本日は バーベキュウの御報告です
5月 23日 の土曜日 夕方から バーベキュウを行います
場所 OHC cafe 駐車場 及び 店内
時間 夕方5時から (小雨時は決行します)
料金 アルコールの方 飲み放題・食べ放題 ¥3000
ソフトドリンクの方 飲み放題・食べ放題 ¥2000
写真の駐車場内で行います。
暗くなっても、こんな感じで
店内もこんな感じで
皆さんに、喜んでいただけるよう頑張りますので、皆さんのご協力のほど、ヨロシクお願いしますm(_ _)m
御料理などはセルフになるかと思います、また、ゴミ等の分別のご協力をお願いします。
中には、初めてお会いするお客様同士がいらっしゃることと思いますが、楽しいお話で盛り上がって頂ければとお願いします。
スタッフと言いましても、マスターとオジサンしかいませんので、御迷惑おかけしますが、ヨロシクお願いします。
バーベキュウに付いては、その都度 アップして行きますので、御確認下さい。
では Buoo-o-n!!
OHC cafe
TEL 0964-27-5548
宇城市 松橋町 竹崎 国道3号線沿い
スタート 朝 11:30 ~ 夜 22:00 延長可
ランチタイム 11:30 ~ 14:30 ¥500 から
2015年05月08日
OHC プチ・ツーリング 5月 6日
まいどー
今日は 良か天気ですなー
ほんなこて、日差しの痛かごったなー
ばってんこるがまた、明日から崩るってたいな~
今日は、5月 6日連休最終日に行いました プチ・ツーリングの報告です
朝 6時 50分 OHC駐車場
自慢のバイクを並べてのひと時の雑談
7時に出発しまして、まずはマミュコロードをめざしてこん、マミュコロードは御勧めの道です
西原村を過ぎて、久木野の阿蘇望の里でまずは休憩でした
所が、なんさん寒してカメラを取るのも忘れとったです すんませんm(_ _)m
で、高森を超えて、奥阿蘇から高千穂へ いや~こん道も御勧めです
ゆっくり走って、景色ば楽しんでください
で、次の休憩所が、トンネル酒蔵庫 ひむかの黒馬焼酎です
ここが、酒のよか匂いのしてですたい なんさん飲もごてなったです
だーるがここに連れてきたつやー
って、心の中で叫んだオッサンでした (俺が連れてきたったいな~
)
なにやら、また雑談が
ん コーナーがどうの、加速がこうの、タイヤがなんたらって、話よらしたな~
これから、青雲橋まで行って帰りました。お店に着いたのが、だいたい11:50分くらいでした。
ま、約5時間くらいのプチ・ツーリングで、参加された方もこれくらいがちょうどいいかなって喜んでいただきました。
参加者さん、レプソルカラーのCBR1000RR と トリコカラーのCBR1000RR SP
黒のCB1000SF で マスターの スズキGSXR1000 オジサンの カワサキZ750FX
以上の5台でのOHC初のプチ・ツーリングでした
また、プチ・ツーリングを行いますので、ぜひ、御参加お願いします。
それと、5月 23日の土曜ですが、OHCカフェがちょうど半年になります
そこで、駐車場でバーベキューを行いますので、ぜひ、遊びに来てください
いろいろと、段取りが決まりましたら報告して行きますヨロシク御願いしますm(_ _)m
なら、待っとりやーす Buoo-o-n!!
OHC cafe
TEL 0964-27-5548
宇城市 松橋町 竹崎 国道3号線沿い
スタート 朝 11:30 ~ 夜 22:00 延長可
ランチタイム 11:30 ~ 14:30 ¥500 から
21時以降は飲み物のみです。御了承下さい。